健康診断
入社健診
| 料金(円・税込)/ (括弧内は税別) |
項目 |
|---|---|
| 9,790/ (8,900) |
主たる対象:新規入社の方 検査項目
|
一般健診A
| 料金(円・税込)/ (括弧内は税別) |
項目 |
|---|---|
| 3,850/ (3,500) |
主たる対象:年齢が健康診断(当日34歳以下の方と36~39歳の方) 検査項目
|
一般健診B
| 料金(円・税込)/ (括弧内は税別) |
項目 |
|---|---|
| 9,350/ (8,500) |
主たる対象:年齢が健康診断当日(35歳の方と40歳の以上の方) 検査項目
|
企業の方へ、申込用紙をダウンロードの上、FAXあるいはEメールの添付ファイルなどで、
info@idcc.jpまでお送りください。
特殊項目検査
特殊項目を確認する
特殊企業健診
有機物質
- 11 キシレン
- 35 1,1,1-トリクロルエタン
- 37 トルエン
- 39 ノルマルヘキサン
- 30 N,N-ジメチルホルムアミド
- 10 オルト-ジクロルベンゼン
12 クレゾール
13 クロルベンゼン
28 1,2-ジクロルエチレン - 6 エチレングリコールモノエチルエーテル
7 エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート
8 エチレングリコールモノブチルエーテル
9 エチレングリコールモノメチルエーテル - 38 二硫化炭素
特定化学物質
- アクリルアミド
- アクリロニトリル
- アニリン
- エチルベンゼン
- 6 エチレングリコールモノエチルエーテル
7 エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート
8 エチレングリコールモノブチルエーテル
9 エチレングリコールモノメチルエーテル - 塩素化ビフェニル(PCB)
- オルトトルイジン
- 10 オルト-ジクロルベンゼン
12 クレゾール
13 クロルベンゼン
28 1,2-ジクロルエチレン - カドミウム
- 11 キシレン
- クロム酸
- クロロホルム
- コバルト 大
- 酸性物質
- シアン化合物M
- 四塩化炭素
- 30 N,N-ジメチルホルムアミド
- 1,2-ジクロルエタン
ジクロルメタン - 1,4-ジオキサン
- スチレン
- 1,1,2,2,-テトラクロルエタン
- テトラクロルエチレン
- 35 1,1,1-トリクロルエタン
- トリクロルエチレン
- 37 トルエン
- ニッケル
- 38 二硫化炭素
- 39 ノルマルヘキサン
- ベンゼン
- メチルイソブチルケトン(MIBK)
- リフラクトリーセラミックファイバー(RCF)
行政指導による健康診断
その他
| 項目 | 料金(円・税込)/ (括弧内は税別) |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| じん肺健診 | 7,200/ (6,550) |
主たる対象:砕石、採鉱、隧道掘削、窯業などの粉じん作業従事者(詳細はじん肺則別表(第2条)参照)
|
||||||||
| 石綿健診 | 3,960/ (3,600) |
主たる対象:石綿作業従事者
|
||||||||
| 鉛健診 | 9,790/ (8,900) |
|
||||||||
| 高気圧健診 | 6,160/ (5,600) |
|
||||||||
| 有機溶剤中毒予防規則による健康診断 (表にない物質についてはご相談ください。) |
||||||||||
| 11 キシレン | 9,680/ (8,800) |
|
||||||||
| 35 1,1,1-トリクロルエタン | 9,460/ (8,600) |
|
||||||||
| 37 トルエン | 9,460/ (8,600) |
|
||||||||
| 39 ノルマルヘキサン | 10,780/ (9,800) |
|
||||||||
| 30 N,N-ジメチルホルムアミド | 10,780/ (9,800) |
|
||||||||
| 10 オルト-ジクロルベンゼン 12 クレゾール 13 クロルベンゼン 28 1,2-ジクロルエチレン |
9,460/ (8,600) |
|
||||||||
| 6 エチレングリコールモノエチルエーテル 7 エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート 8 エチレングリコールモノブチルエーテル 9 エチレングリコールモノメチルエーテル |
9,460/ (8,600) |
|
||||||||
| 38 二硫化炭素 | 6,380/ (5,800) |
|
||||||||
| 1 アセトン他 尿中代謝物・採血無し |
3,630/ (3,300) |
|
||||||||
| 特定化学物質障害予防規則による健康診断 表にない物質についてはご相談ください。 |
||||||||||
| シアン化合物 | 3,850/ (3,500) |
|
||||||||
| カドミウム | 7,480/ (6,800) |
|
||||||||
| クロム酸 | 5,280/ (4,800) |
|
||||||||
| ベンゼン | 5,280/ (4,800) |
|
||||||||
| ニッケル | 2,930/ (2,670) |
|
||||||||
| アクリロニトリル | 3,080/ (2,800) |
|
||||||||
| アクリルアミド | 3,080/ (2,800) |
|
||||||||
| コバルト 大 | 7,150/ (6,500) |
|
||||||||
| アニリン | 4,180/ (3,800) |
|
||||||||
| エチルベンゼン(他有機追加時) | 4,400/ (4,000) |
|
||||||||
| 塩素化ビフェニル(PCB) | 3,850/ (3,500) |
|
||||||||
| オルトトルイジン等芳香族アミン | 4,950/ (4,500) |
|
||||||||
| クロロホルム 四塩化炭素 1,4-ジオキサン 1,2-ジクロルエチレン 1,2-ジクロルエタン ジクロルメタン 1,1,2,2,-テトラクロルエタン |
9,460/ (8,600) |
|
||||||||
| スチレン | 10,560/ (9,600) |
|
||||||||
|
テトラクロルエチレン トリクロルエチレン |
9,760/ (8,880) |
|
||||||||
| メチルイソブチルケトン(MIBK) | 3,630/ (3,300) |
|
||||||||
| リフラクトリーセラミックファイバー(RCF) | 5,500/ (5,000) |
|
||||||||
| 溶接ヒューム /マンガン |
2,750/ (2,500) |
|
||||||||
| 行政指導による健康診断 (表にないものはご相談ください。) |
||||||||||
| 電離放射線 小 | 2,750/ (2,500) |
|
||||||||
| 電離放射線 大 | 6,050/ (5,500) |
|
||||||||
| VDT健診 | 6,600/ (6,000) |
|
||||||||
| 酸性物質 塩酸 硫酸 硝酸 |
3,080/ (2,800) |
|
||||||||
| 赤外線・紫外線 | 2,750/ (2,500) |
|
||||||||
| 振動工具取り扱い業務 | 6,160/ (5,600) |
|
||||||||
| 重量物取扱業務 | 5,500/ (5,000) |
|
||||||||
| 騒音 | 4,950/ (4,500) |
|
||||||||
深夜業務
| 料金(円・税込)/ (括弧内は税別) |
項目 |
|---|---|
| 3,850/ (3,500) |
主たる対象:年齢が健康診断(当日34歳以下の方と36~39歳の方) 検査項目
|
船員の健康検査
| 料金(円・税込)/ (括弧内は税別) |
項目 |
|---|---|
| 15,400/ (14,000) |
主たる対象:35歳以上の方 検査項目
(注)血液検査・便潜血検査を省略する35歳未満の方は-7700円(税込)になります。 |
海技士・小型船舶操縦士身体検査
| 料金(円・税込)/ (括弧内は税別) |
項目 |
|---|---|
| 3,850/ (3,500) |
主たる対象:健康診断当日(35歳の方と40歳の以上の方) 検査項目
|
健診オプション
| 項目 | 料金(円・税込)/ (括弧内は税別) |
|
|---|---|---|
| 血液型 | 2,200/ (2,000) |
|
| アミノインデックス(欄外に説明あり) | 23,100/ (21,000) |
|
| ペプシノゲン | 2,640/ (2,400) |
胃がんのスクリーニングです |
| ヘリコバクターピロリ抗体 | 2,200/ (2,000) |
|
| ABC健診 | 3,300/ (3,000) |
胃がんのリスクを5種類の判定で評価 |
| CDT(糖鎖欠損トランスフェリン) | 5,500/ (5,000) |
習慣飲酒のマーカー |
| LOX-index | 19,800/ (18,000) |
動脈硬化の初期段階の評価 |
| sdLDL-C | 4,950/ (4,500) |
超悪玉コレステロール |
| MAST36 | 15,400/ (14,000) |
頻度の高い36項目のアレルギーの検査 |
| PSA | 2,200/ (2,000) |
前立腺がんのマーカーです |
| BNP | 2,200/ (2,000) |
心不全のマーカーです |
| 麻疹抗体価 | 2,750/ (2,500) |
麻疹の抗体を持っているかの検査です |
| 風疹抗体価 | 2,750/ (2,500) |
風疹の抗体を持っているかの検査です |
| 水痘ヘルペス抗体価 | 2,750/ (2,500) |
水痘の抗体を持っているかの検査です |
| ムンプスウイルス抗体価 | 2,750/ (2,500) |
"おたふくかぜ"の抗体を持っているかの検査です |
| HCV抗体検査 | 2,200/ (2,000) |
C型肝炎の検査です |
| HBV抗原検査 | 1,650/ (1,500) |
B型肝炎の検査です |
| HBV抗体検査 | 1,650/ (1,500) |
B型肝炎に対し抗体を持っているかの検査です |
| T-SPOT | 8,800/ (8,000) |
結核菌感染を採血で調べる検査です |
| 便潜血検査(2日法) | 2,200/ (2,000) |
大腸がんのスクリーニングです |
| 脈波伝播速度/ABI | 3,300/ (3,000) |
いわゆる“血管年齢”の検査です |
| 骨塩定量検査(超音波) | 1,320/ (1,200) |
骨密度の検査です |
| スパイロ | 5,500/ (5,000) |
肺年齢の検査です |
| 腹部エコー | 5,500/ (5,000) |
肝臓や胆嚢、膵臓、脾臓、脾臓などの病気のスクリーニングです |
| 乳腺エコー | 5,500/ (5,000) |
乳がんのスクリーニングです |
| 心エコー | 11,000/ (10,000) |
心臓の病気のスクリーニングです |
アミノインデックス説明
1回の採血で、複数のがんリスクを評価
| 検査種類 | 男性5種 | 女性6種 |
|---|---|---|
| 検査対象年齢(妊娠されている方を除く) | 満25歳~90歳 | 満25歳~90歳 |
| 胃がん | ○ | ○ |
| 肺がん | ○ | ○ |
| 大腸がん | ○ | ○ |
| 前立腺がん | ○ | ー |
| 乳がん | ー | ○ |
| 子宮卵巣がん | ー | ○ |
| すい臓がん | ○ | ○ |
注意
血液中のアミノ酸バランスに影響を与える恐れがありますので、受診前に下記の注意事項をお守りください。
検査のための採血は午前中に行います。食事後8時間以上あけ、その間水以外は一切摂らないでください(お茶、牛乳・ジュースやサプリメント、内服薬なども)。
妊娠・授乳されている場合、アミノインデックス値に影響がありますので検査は受けられません。
主な内容
- 肺炎球菌ワクチン
- 麻疹・風疹
- A型肝炎
- 二種混合
- 破傷風
- 日本脳炎
- おたふく
- B型肝炎
- 狂犬病
各種ワクチン接種料金(円・税込)
※団体の場合には料金はご相談ください
| 項目 | 料金(円・税込)/ (括弧内は税別) |
|---|---|
| インフルエンザワクチン | 3,900/ (3,546) |
| インフルエンザワクチン (横浜金沢産業連絡協議会会員) |
準備中 |
| インフルエンザワクチン (出張20名以上) |
応相談 (人数による) |
| 破傷風トキソイド | 3,080/ (2,800) |
| A型肝炎ワクチン | 7,700/ (7,000) |
| B型肝炎ワクチン | 5,500/ (5,000) |
| 日本脳炎ワクチン | 6,600/ (6,000) |
| 狂犬病ワクチン | 13,200/ (12,000) |
| 不活化ポリオワクチン | 8,800/ (8,000) |
| 肺炎球菌ワクチン(23価)(自費) | 8,150/ (7,410) |
| 肺炎球菌ワクチン(13価) | 10,180/ (9,260) |
| 麻疹ワクチン(自費) | 6,100/ (5,560) |
| 水痘・帯状疱疹ワクチン(自費) | 7,640/ (6,950) |
| ムンプスワクチン(自費) | 6,100/ (5,560) |
| 風疹ワクチン(自費) | 6,100/ (5,560) |
| シングリックス(自費帯状疱疹ワクチン) | 22,000/ (20,000) |
| シルガード9(自費子宮頸がんワクチン) | 31,000/ (28,182) |
| ロタリックス(6-24週で2回必要) | 14,300/ (13,000) |
| ※その他腸チフスワクチン、経口コレラワクチン等日本国内未承認ワクチンについてはご相談ください | |
| 予防接種証明書(英文) | 3,080/ (2,800) |
企業の方へ、診療所内での接種の他、出張接種も承っております。ご相談ください。
申込用紙はFAXあるいはEメールの添付ファイルなどで、info@idcc.jpまでお送りください。
