産業振興センター診療所

産業振興センター診療所

MENU

2025年7月26日 TC2(クラス6) Rd3

Blog

6番グリッドからの出走

 

7月26日にJAF非公認レースTC-2の第3戦が筑波サーキットで行われました。

6番グリッドからの出走

当日はとてもとても”良い“天気で、筑波サーキットの最高気温は38.4℃、路面温度は63.0℃に達するほどでした。予選は12時15分から15分間、これはいつも通り若者2人で走行し、1分7秒893で総合4位の結果でした。決勝は14時00分からの予定でしたが、前のレースの進行が遅れていたためゆっくり食事をしていたところ、急に進行の遅れが解消され、コ

順調に周回を重ねる222号車

ースインを促す放送がながれたため、バタバタの準備になりました。決勝は4番グリッドから、今回はスタートの若者は入れ替わりましたが、私はいつも通り、交代しやすい第2スティント担当としました。順調に周回をかさね40分後に私に交代、交代時総合11位でした。途中第2ヘアピンでまたもや(以前マーチの時突っ込まれてクラッシュ)ロータスが私の車のほうに突っ込んできてあわやクラッシュというときがありましたが、今回はアウトに逃げぶつからず、その後ロータスはスピンもしそうになりリアが私の車のほうに出てきましたが、これも何とか避けることができました。今回は40分きっちりはしりましたがへとへとでした。フィニッシュ今回私から最終ドライバー交代時の1回の給油で行ける予定でしたが、最終的にレースは一度も赤旗中断やセーフティーカーも入らなかったため、のこり25分となったときに再び燃料警告灯が点灯し、残り10分くらいのときに給油のピットインが必要になりました。スロー走行がなかったことや、気温が高く、エンジン保護のため車が濃い燃料を噴射し続けたのが燃費悪化の原因と考えられました。最終的にクラス1位、総合9位でレースを終えました。